事務の堀です。
今回は壁塗り替えの施工紹介です。
昨年の地震により痛んでしまった壁を塗り直ししました。
こちらの壁は漆喰です。
四隅の剥げているところを剥ぎ、補修しました。
漆喰はつやつやした仕上がりになり、白く美しく
存在感のある壁にしてくれます。
また、古くからある材料で、綺麗さを保てるのも特徴です。
お城などにもよく使われていますね。
こちらの壁は新色の砂壁を塗りました。
【都砂】という名前の壁材を使用しています。
丸い砂を使用している壁材なので、塗りやすく、なめらかで美しい仕上がりになります。
↑
光の加減で見え方が違いますが、黒の壁です。
↓
日本の伝統的なお家での施工でした。
左官屋が少なくなってきているので、壁の塗り替えを諦める方もいらっしゃると聞きます。
そんな中、堀工業を見つけてくださり、気合の入るやりがいある仕事でした。
塗り壁、ご興味ある方、是非ご連絡ください。